やさいのがっこう ピーマンくんゆめをみる

おいしくりっぱになるため、「やさいのがっこう」でがんばるやさいの子どもたちを描いた人気シリーズ、今回はちょっぴりおとぼけなところがかわいいピーマンくんが「ごうかくシール」をめざします! 2017年3月刊。...

うんこしりとり

こいぬのうんこ → こうちょうのうんこ →こいするうんこ… エンドレスにつづく、うんこしりとり。さあ、みんなで「このつく うんこ」をだしきろう!読みおわったあともずっと遊べる楽しい絵本です。 2013年10月刊。...

せかいいちのねこ

「なんてやさしいねこなんだろう。 ぼくも あんなやさしいねこになりたい」 男の子に永遠に愛されるために、本物の猫に...

ノラネコぐんだん パンこうじょう

おいしそうなパンが気になるノラネコぐんだん。ワンワンちゃんのパンこうじょうにしのびこみ、見よう見まねでパンづくりに挑戦!? 食いしん坊のノラネコぐんだんが巻き起こす大騒動! 2012年11月刊。...

いらないねこ

大ヒット『せかいいちのねこ』の続編。捨てられた子ねこを愛情いっぱいに育てるぬいぐるみのニャンコと、見守る猫たちの感動物語! 2017年9月刊。...

おならしりとり

ライオンのおなら→らくだのおなら→ランナーのおなら…。エンドレスなおならのしりとり。大人気絵本「うんこしりとり」につづいて、こんどはおならが終わらない!さあ、みんなでもっと出しきろう! 2016年4月刊。...

よるくまクリスマスのまえのよる

“よるくま”は“ぼく”の友達。夜みたいに黒いくまの子。若手人気作家酒井駒子のMOEで好評を博した描き下ろし絵本を新編集。ぼくとよるくまのかわいらしさ、お母さんを大好きな気持ちが溢れています。...

えんぎがいい どうして じんじゃに きつねがいるの?

ネコの置物が手をあげてるのはなぜ?どうしてキツネは神社にいるの?昔から「良いことを呼ぶ」と言われている動物を見つけて楽しく日本の知恵を学ぶ、切り絵と手塗りを組み合わせた絵本。 2015年12月刊。...

しばわんこ和の塗り絵

可愛らしい柴犬と三毛猫、美しい草花、四季の祭事、和の伝統美…。心を癒し、脳を活性化する塗り絵に最適なイラストを12枚集めました。お母様やお父様、お子様やお孫さんも家族一緒に塗ってお楽しみください。...
19ページ中20件目