『キャンディーがとけるまで』──願い事をかなえる不思議なキャンディーで

あらすじ スーパーで不思議なキャンディーを買ってもらったおっくんとあっこちゃん。 口の中に入れて願い事を言うと、その願い事がかなうのです。 だけど、その効力はなめている間だけ。 そこで、おっくんとあっこちゃんは……。   不思議なキャンディーがもたらすカオス 兄のおっくんと、妹あっこちゃん。...

『ぴたっとヤモちゃん』──くっつくと幸せな気持ちになるね

あらすじ ヤモリのヤモちゃんは、ぴたっとくつっくのが大好きです。 いろんなお友達にぴたっとくっついてしまいます。 みんな、やめてよ~といいますが、ヤモちゃんはみんなに好かれているみたい。 この本を読むと、誰かにくっつきたくなる……かも。   ぴたっとくっついて大好き ヤモリのヤモちゃんは、ぴたっ...

『おばけこわくないぞ!』──おばけが出てきてもこうすれば怖くない!

あらすじ ツヨシくんは一人で留守番中。 ふと、思う。 おばけが出てきたらどうしよう? もし、おばけが出てきたら…… おばけが出てきたら……そうだ、こうしちゃおう!   おばけが出てきたらどうする? どうする? 一人で留守番をしているツヨシくん。 そんなときに限って考えてしまう、おばけのこと…...

『電信柱と妙な男』──厭世感の漂う童話

あらすじ ある町に、妙な男が住んでいた。 この男は、昼間、絶対に外を出歩かなかった。 この妙な男は、みんなが寝静まった深夜に、一人でぶらぶら散歩するのか好きであった。 ある深夜の散歩の途中で、妙な男は歩く電信柱と出会った。 妙な男は、電信柱に、なぜこんな時間に動き回っているのかと尋ねた。 電信柱は、昼間は人...

へそのお

おかあさんがきりのはこをあけた。「なにこれ」。「へそのおよ。あなたがおなかのなかにいたときのいのちづな」。「へえ、そう」。4〜5歳から。...

アイスクリームの絵本

紀元前から食べられてきたアイス。ふわふわの秘密は空気にあり。素材のあわせ方と冷やし方をマスターすれば、簡単に手作りアイスが楽しめる。お好みのくだものや野菜で絶品アイスをかわいく飾って楽しく食べよう。...

ぷかぷか

とっても、とっても天気のよい日。タコは、ぷかぷか浮かびながら考えました。 もし空を飛べたら、どうやって飛ぼう─── ? 空を飛んでみたいタコの愉快な想像の数々と、波間を漂うのんびりしたリズムが魅力の絵本。 読み聞かせにも好評です。...

タケの絵本

「かぐや姫」を生んだタケは、1日で1メートル以上も伸びる、草か木かわからない不思議な植物。生活用品の主役であり、楽器や建築材にまで使われていた。タケを育て、とりたてのタケノコを味わい、竹細工にも挑戦だ...
1ページ中4件目