『おふろだいすき』──不思議なお風呂空間でまったりのんびり

あらすじ お風呂が大好きなぼく。 いつもお風呂には、おもちゃのアヒルのプッカをつれて入ります。 お湯に入って暖まり、体を洗い始めたときに、プッカが言いました。 亀がいるよ、と。 すると、お湯の中から、亀が頭を出したではありませんか。 それから次々登場するは、いろんな動物たち。 楽しいお風呂ライフを満喫しま...

かみひこうき

紙ひこうきを上手にとばすことができますか。どうすれば、よくとび、とばないときは、どこを直せばよいかーー遊びながらやり方や法則を発見しましょう。...

はっぱのおうち

雨の中、さちが木の葉の家で雨やどりをしていると、カマキリ、チョウ、コガネムシも雨やどりにやってきました。小さな虫たちとの交流を静かに描きます。...

ガラスのうま

ガラスのうまをおってすぐりのぼうけんがはじまる。物語のたのしさをしりはじめた子どもたちにぴったりの長編幼年童話。小学2・3年生から。...

魔女の宅急便

ひとり立ちした魔女の子キキが、新しい町ではじめた商売は? 相棒の黒猫ジジと喜び悲しみを共にしながら、町の人たちに受け入れられるようになるまでの一年をさわやかに描いた物語。...

けんかにかんぱい!

あたらしいクラスになって、係をきめるとき、和人は自分でかんがえて、黒板に「けんかとめ係」と書きました。ところが先生は、「けんかはとめるものではないぞ」というのです。よくわからない和人でしたが…。小学校低学年から。...

0てんにかんぱい!

算数のテスト、61てん…。おかあさん、なんていうかなあ…。見せるのやだなあ。そんな哲男に、ふたばおじさんは「0てんでかんぱいした」というのです。...

ひよこさん

ひよこさんがひとりでお出かけです。だんだん暗くなってきて、星まで出てきました。「くらくて もう あるけないよ」。ひよこさんは、葉っぱを1枚かぶって眠ります。ぐうぐうぐう。すると、だれかがやってきました。「なんだか とっても あったかい」。ひよこさんが目をさますと、「あれ、おかあさんだ」。ひよこさんは、お母さんの羽に包ま...
1ページ中5件目