あらすじ
お母さんと一緒にデパートに来た「ぼく」。
お母さんは早速自分の服選びに夢中です。
退屈しているところに、店内放送がかかりました。
なんと、犬の忍者が暴れているとか……。
大変だ、いかなくては!
「ぼく」は急いで試着室に向かい、服を……。
服を脱げばヒーロー
シリーズものの三作目から読み始めるというこの暴挙。
『すっぽんぽんのすけ デパートへいくのまき』である。
すっぽんぽん。すっぽんぽんである。
要するに裸。潔し。
舞台はデパートであるから、主人公らしき男の子が服を着るのを拒否しててんやわんやのお話であろうと予想する。
ちょっと当たっていたが大半が間違っていた。
デパートにお母さんと出かけた「ぼく」。
ちょっと待っててね、とお母さんは自分の洋服選びに熱中モード。あーあ、退屈つまんない……としていた「ぼく」の耳に、聞こえてくる店内放送!
「おしらせします。さきほどより デパートの あちこちで
いぬの にんじゃたちが おおあばれです。
みなさま どうぞ おきをつけくださ・・・きゃー!」
犬の忍者????
なんぞい。なぜに犬の忍者が暴れておるのだ。
しかし緊急事態である。こんな店内放送がかかったならば、お客さんは逃げようとパニックである。
……と思ったら、なんかみんなふつうに買い物しているようである。
犬の忍者、何者なのか。
この放送を聞いた「ぼく」は、大変だ!行かなくては!と試着室に飛び込んだ。
なぜ試着室?? と思ったのもつかの間、「ぼく」は着ている服をすべて脱ぎ──
すっぽんぽんのすけに変身!!!!
ワーオ、見まごうことなくすっぽんぽん!
しかも髪型はちょんまげを結っている。すごい出で立ちのヒーロー(?)である。
そのちょんまげはレーダーになっているのか、悪者がどこにいるのか察知することができるのである! すごいぞ、すっぽんぽんのすけ!
店の人々は、すっぽんぽんのすけが現れたことでホッとしている。すっぽんぽんのすけが現れたから、もう大丈夫だ──と。
返し返し言うが、すっぽんぽんである。すっぽんぽんのすけが、こんなに人望があるとは……。
暴れ回る犬の忍者と対峙するすっぽんぽんのすけ。
戦いは熾烈を極め……ようやくすっほぽんぽんのすけが勝利をおさめる。
やったぞすっぽんぽんのすけ! ありがとう、すっぽんぽんのすけ!
君のおかげでデパートの平和は守られた!
しかし犬の忍者はなにが目的で暴れ回っていたの??
すっぽんぽんのすけの正体はひみつ。
お母さんは犬の忍者を倒して帰ってきても、まだ洋服を選んでいた……。
お母さん、犬の忍者のこともしらなそうである……。
おもしろ楽しいヒーローもの
すっぽんぽんになるとヒーローに変身するという、何かスレスレの設定の絵本。
だがこれぐらいの謎パワーが頼もしい。
幼児、低学年向け。
すっぽんぽんのすけのまねはよい子はしないでね。