意味深|絵本の森

コンテンツへスキップ
メニュー
  • 絵本紹介
  • コラム
  • 絵本の価格比較
  • 絵本の森について
  • 検索
  • 絵本紹介
  • コラム
  • 絵本の価格比較
  • 絵本の森について
絵本の森

大人の為の絵本紹介サイト

タグ: 意味深

絵本紹介

『だいふくもち』──結末が不穏な昔話

2018年4月3日
不気味小学校低学年向け怖い意味深昔話読みつがれる本
あらすじ ぐうたらなごさくが寝ていると、ある日、床下から、声が聞こえてきた。 床下を見てみると、なんとそこにはだいふくもちがいた。 おなかが空いた、小豆を...
絵本紹介

『ちがうねん』──帽子をとった魚の最後は? ドキリとする結末

2018年1月30日
小学校低学年向け怖い意味深
あらすじ 小さな魚は大きな魚から、帽子を盗んだ。 大きな魚は眠っていたし、ぼくのことなんか気づいてへん。 だから怪しんでもないはずや。 それに、今から、...
絵本紹介

『ぜつぼうの濁点』──濁点、どん底からの復活

2018年1月9日
おとな向けティーンズ向け不思議励まされたいとき小学校高学年から意味深感動したいとき読みつがれる本読み聞かせ不向き
あらすじ 昔あるところに、言葉の世界があった。 その真ん中に、ひらがなの国があった。 ひらがなたちはくっつき合って、意味を持つ単語になり、仲良く暮らしてい...
絵本紹介

『ちいさなちいさな王様』──その小さな王様は、人生の終わりに子ども時代があるという

2017年12月11日
おとな向け不思議意味深深い癒されたいとき短編集
あらすじ しばらく前から、小さな王様が僕の家を訪れるようになった。 王様は、十二月王二世といって、僕の人差し指ほどの大きさしかなかった。 王様がいうには、...
絵本紹介

『電信柱と妙な男』──厭世感の漂う童話

2017年12月10日
おとな向け不安小学校高学年から意味深深い
あらすじ ある町に、妙な男が住んでいた。 この男は、昼間、絶対に外を出歩かなかった。 この妙な男は、みんなが寝静まった深夜に、一人でぶらぶら散歩するのか好...
絵本紹介

『超じいちゃん』──おじいちゃんが元気になるようにジュースを

2017年11月28日
不安小学校低学年向け幼児向け怖い意味深謎
あらすじ マドリン・デイジーは、元気なじいちゃんが好きでした。 でも、93歳になるじいちゃんは、もう寝たきりでした。 マドリン・デイジーは、料理の...
絵本紹介

なおみはいつもわたしのそばにいた──『なおみ』

2017年9月12日
おとな向け不思議不気味人形写真怖い意味深日本人形読みつがれる本読み聞かせ不向き
なおみはいつもわたしのそばにいた。 わたしが生まれるずっと前から。   みずみずしい少女...
絵本紹介

迫りくるそこはかとない恐怖──『はこ』

2017年9月6日
おとな向け不安小学校高学年から怖い怪談えほんシリーズ意味深箱
「はこ」にとらわれてしまった少女のこころは──   淡々とつづられる物語、不安な気持ちにさせていく ある日少女は、はこを見つけます。 開かな...
絵本紹介

不穏な空気がどこまでもついてくる……『悪い本』

2017年9月1日
おとな向け不安不気味小学校高学年から怖い怪談えほんシリーズ意味深
「はじめまして わたしは 悪い本です」 悪い本なんていらない? そんなことを言っていてもね…… あなたはきっと欲しくなる。悪い本が。 これから先、絶対に...

人気のキーワード

小学校低学年向け (461)幼児向け (426)読み聞かせ映えしそう (152)読みつがれる本 (131)おとな向け (105)面白い (90)想像力 (81)小学校低学年から (73)読み聞かせ不向き (71)小学校中学年以上 (64)不思議 (64)児童書 (58)笑いたいとき (55)深い (52)食べ物 (44)わくわくしたいとき (42)物語性なし (41)ツッコミ無用 (34)楽しい気分になりたいとき (32)かわいい (32)

最新価格比較情報

  • 【バーゲン本】町並みと子供たち 四/懐かしの昭和シリーズー手作りポップアップカード

    2018年4月18日
  • おうたいっぱい!たのしいてあそびえほん

    2018年4月18日
  • アリとキリギリス

    2018年4月18日
  • いつもおまえの気配をさがしていた

    2018年4月18日
  • 世界のふしぎ なぜ?どうして?

    2018年4月18日

絵本紹介

  • 『日本の生き物図鑑』──身近にいきる生き物の名前がわかるよ

    『日本の生き物図鑑』──身近にいきる生き物の名前がわかるよ

    2019年3月3日
  • 『ああ、たいくつだ!』──退屈がなせる技はあなどれない

    『ああ、たいくつだ!』──退屈がなせる技はあなどれない

    2019年1月9日
  • 『いぬとねこのおんがえし』──犬と猫のタッグで挑む、仏像取り返し作戦

    『いぬとねこのおんがえし』──犬と猫のタッグで挑む、仏像取り返し作戦

    2019年1月8日
  • 『つばきの花のおよめさん』──椿の花で飾られた花嫁の正体は

    『つばきの花のおよめさん』──椿の花で飾られた花嫁の正体は

    2019年1月7日
  • 『おひさまホテル』──野原に立つ、小人が建てたホテル

    『おひさまホテル』──野原に立つ、小人が建てたホテル

    2019年1月6日

絵本コラム

  • 『本当はわりと残酷だった三匹のこぶた』

    『本当はわりと残酷だった三匹のこぶた』

    2018年3月12日
  • 胸打たれる絵本! 迫力ある切り絵の画で迫る3冊!

    胸打たれる絵本! 迫力ある切り絵の画で迫る3冊!

    2017年9月15日
  • おとなが見ても怖い!? 怪談えほんシリーズ9冊

    おとなが見ても怖い!? 怪談えほんシリーズ9冊

    2017年9月12日
  • 残酷表現は子どもの読む本にはNGか

    残酷表現は子どもの読む本にはNGか

    2017年9月8日
  • 本嫌いな子に本を読ませる5つの方法を考えてみた

    本嫌いな子に本を読ませる5つの方法を考えてみた

    2017年9月6日

おとな向けの絵本

  • 『ちいさいおうち』──田舎に建てられた家。しかし気づけば周りは都会になってしまって……。

    『ちいさいおうち』──田舎に建てられた家。しかし気づけば周りは都会になってしまって……。

    2018年12月28日
  • 『かいじゅうたちのいるところ』──最初は自分の寝室からだった。そこから船にのり、怪獣たちのいる島へと……

    『かいじゅうたちのいるところ』──最初は自分の寝室からだった。そこから船にのり、怪獣たちのいる島へと……

    2018年12月3日
  • 『はらぺこあおむし』──青虫がいろんなものを食べて立派な蝶になる!

    『はらぺこあおむし』──青虫がいろんなものを食べて立派な蝶になる!

    2018年12月2日
  • 『ぼくはここにいる』──すべては、大きなものの一部

    『ぼくはここにいる』──すべては、大きなものの一部

    2018年9月26日
  • 『ねえしってる?』──絵本で、哲学をする

    『ねえしってる?』──絵本で、哲学をする

    2018年9月17日

小学校低学年向け

  • 『ああ、たいくつだ!』──退屈がなせる技はあなどれない

    『ああ、たいくつだ!』──退屈がなせる技はあなどれない

    2019年1月9日
  • 『いぬとねこのおんがえし』──犬と猫のタッグで挑む、仏像取り返し作戦

    『いぬとねこのおんがえし』──犬と猫のタッグで挑む、仏像取り返し作戦

    2019年1月8日
  • 『つばきの花のおよめさん』──椿の花で飾られた花嫁の正体は

    『つばきの花のおよめさん』──椿の花で飾られた花嫁の正体は

    2019年1月7日
  • 『ニャンタとポンタとこいのぼり』──大きな魚を釣って食べたいな

    『ニャンタとポンタとこいのぼり』──大きな魚を釣って食べたいな

    2019年1月2日
  • 『はらぺこゆうれい』──おなかがすいた幽霊の最期は……

    『はらぺこゆうれい』──おなかがすいた幽霊の最期は……

    2019年1月1日

カテゴリー

  • 絵本紹介792
  • コラム7

  • 絵本紹介
  • コラム
  • 絵本の価格比較
  • 絵本の森について

Copyright © 2025 絵本の森. All Rights Reserved.