子ども版 声に出して読みたい日本語(11)

落語は、日本が世界に誇る話芸だ。語りの雰囲気を出しながら、声に出して読んでほしい。一人で人物を演じ分ける前に、親子で二人の人間を演じてもいい。交互に読むことで、会話のリズムが生まれてくる。口上は、人の心を楽しくさせる日本語だ。道行く人の足を止めさせて、つい聞き入らせてしまう言葉の力。これはまさに声の芸だ。落語と口上は、...

明日もいっしょにおきようね

寒い冬のある日、保健所に収容された一匹の大きなオス猫。ちょっと不機嫌そうな顔をしているけど、おっとりした食いしん坊。なんとかその猫の命を求おうと思い悩むノリコさん。しかしそのとき猫はすでに…。ある保健所で本当にあった猫と人との悲しいけれど、ぬくもりのある物語。...

ことわざ生活 こっち篇

未知のことわざに出会い、使い古されたことわざの新しい側面を発見する。ことわざで気づく「ものの見方・楽しみ方・勇気の育て方」。ことわざは教訓や格言だけではない。ことわざを楽しく遊ぶための一冊。“猫に小判”“墨は餓鬼に磨らせ、筆は鬼に持たせよ”など、ことわざ・慣用句138項目。...

ことわざ生活あっち篇

親しんだことわざ、未知のことわざ。ことわざの海をおよげば、ややこしい人間関係も円滑になってくる。ことわざで知る「家族・友人・世間」「相手の考え方・感情の動き」。“負けるが勝ち”“空谷の跫音”など、ことわざ・慣用句148項目。...

考える力がつく算数脳パズル論理なぞペ〜

「なぞペー」は「なぞなぞペーパー」の意味です。なぞなぞのように楽しくて、夢中になって、いっしょうけんめい解いているうちに、自然と考える力がつくパズルです。ルールにしたがってマス目に数字を書き込んだり、ヒントから「うそつき」を探したり、おもしろくて、解けたら「できた!」と元気に言いたくなるような問題ばかりを集めました。論...
3ページ中6件目