透視絵図鑑なかみのしくみ(大きな建物)

日本家屋はどうやってつくられているの?五重塔と東京スカイツリーには、共通点があるってほんとう?大きな建物がどんな構造になっているか、そのしくみをのぞいてみよう!みんなが知りたいしくみやしかけを大公開!!...

目と耳で覚える漢字絵ずかん(地域・世界・時に関する漢字)

小学3・4年生が学習する教育漢字400字をイラスト文字と例文で、成り立ち・書き順・意味を正しく、楽しく学べる図鑑シリーズ(全4巻)の第4弾です。山内ジョージの絵文字と金田一秀穂の漢字にまつわるエピソードが満載です。この巻では、「地域・世界・時」に関する漢字をあつかっています。...

目と耳で覚える漢字絵図鑑5・6年生

小学5・6年生が学習する教育漢字366字をイラスト文字と例文であらわし、成り立ち・書き順・意味を正しく、楽しく学べる図鑑シリーズ(全2巻)の第2弾です。金田一秀穂の漢字にまつわるエピソードや、漢字のなりたちが満載です。この巻では、「物・数・社会・時」に関する漢字をあつかっています。...

空間デザイナー

この1冊で…空間デザイナーのすべてがみえてくる。多くの人びとが行きかい、つどう生活の場に快適な空間を創造するため、アイディアと技術でデザイン力を発揮するプロフェッショナル。...

世界の名画物語 子どもたちとたどる絵画の歴史

美術史を彩った巨匠38人の名画の裏に隠された「おどろき」の物語。石器時代のラスコー洞窟の壁画から、教科書に登場する巨匠たちの絵画、そしてストリートアートのジャン=ミシェル・バスキアの作品までを収録した、子どもたちのための、想像力あふれる絵画史の入門書です。英国ノンフィクション賞など数々の賞を受賞している絵本作家ミック・...

モダニズムって、なんだろう?

1800年代の終りごろから1900年代なかごろにかけて、文学・美術や建築などにおいて、伝統的な考え方をやめて近代的な考え方で取り組む芸術家たちがあらわれました。モダニズム、近代主義といわれる芸術運動です。美術分野では、作品対象がもつ中身を描く抽象主義、主張を作品化する表現主義、無意識・偶然性を重視する超現実主現、さらに...

照明デザイナー

この1冊で…照明デザイナーのすべてがみえてくる。照明のプランづくりから照明器具をえらび、実現するまで照明デザインの世界をたんけんする。...

図説知っておきたい!スポット50いぬ

世界のいぬたちが一挙に大集合!!家庭用ペット、牧羊犬、狩猟犬、盲導犬…、世界じゅうで、たくさんのいぬたちが人間と生活をともにしています。本書の50種のなかに、あなたの好きないぬはいますか?...
3ページ中9件目