ジョン万次郎物語 2017年9月23日 高知県土佐清水市の市民グループの手による文章に、アメリカ人画家が絵をつけました。 子どもたちにもわかりやすい英文も併記、ここに日米交流の新しい芽が顔をのぞかせています。 「ジョン万次郎」の生涯の手引きとなる絵本です。 高知県知事 橋本大二郎氏による寄稿文も収録。...
風船爆弾 2017年9月23日 最後の秘密兵器ー風船爆弾。太平洋戦争末期の日本には、気球に爆弾を積んで風まかせに10000キロ離れたアメリカ本土に飛ばす という攻撃の手段しかなく、実際に9千発以上が放たれた。作戦は、すべて秘密に行われた。 和紙づくり、のりにするコンニャク生産…全国各地で総動員されたが、その目的は秘密。打ち上げる基地も秘密で、地元の子...
いろいろへんないろのはじまり 2017年9月23日 昔、色のない時代がありました。魔法使いが、最初は青、次は黄色、その次は赤の世界をつくりだします。でも、一つの色だけでは、なんだか落ち着きません。そこで色を混ぜ合わせると、どうなったでしょう?...
チキンスープ・ライスいり 2017年9月22日 1月から12月まで、お米を入れたチキンスープはいつだって最高においしい。それぞれの月の楽しみ方と、季節の移り変わりを、リズミカルな文章とゆかいな絵で送ります。...
ぞうのボタン 2017年9月22日 ぞうがいます。おなかにボタンを4つつけています。そのボタンをはずすと、中から出てきたのは…?次から次へと動物が登場する楽しい絵本。文字がないことで、逆に子どもたちの想像力が大きく広がります。...
3びきのかわいいオオカミ 2017年9月22日 「3びきのこぶた」をすてきにひねった愉快なお話。あちこちで話題になり、幼稚園や小学校でもこどもたちが劇にして楽しんでいます。犯罪学者と人気画家のコンビニよる、極上の絵本です。...
ジョニーのかぞえうた 2017年9月22日 のんびりとひとり暮らしをしていたジョニーのところへ、ネズミ、猫、犬、カメ、サル…と、次々にお客がやってきます。部屋いっぱいになって困ったジョニーは、こんどは数を逆さに数えます。ゆかいな数え唄絵本。...