PriPri0・1・2歳児の手作りおもちゃ

成長段階に沿っておもちゃを分類しているから、その時期の子どもの発達、興味、関心に合ったものを選べます。布はもちろん、ペットボトル、牛乳パック、画用紙など、身近な...

読む知る話すほんとうにあったお話(2年生)

小学生学年別の短編ノンフィクション集です。国内外の歴史に残る重大な出来事から身近な話題まで、2年生に向けて読んで欲しい短編をまとめました。先人たちが残したさまざ...

最恐の怪談王

この世に“うらみ”をのこして亡くなった人の霊が今夜もまた、ヌーッと…。けっして一人では読まないで!!幽霊は、たしかにいる…!!…眠れなくなってしまう、怖ーい話が...

建築家になろう

建築家になるにはどうしたらいいのだろうか。設計をするときの心がまえとは?地震に強く、自然と共生する家、ストレスをあたえない家づくりなど、建築を通して社会とのかか...

国際情勢に強くなる英語キーワード

海外のニュースを読んだり英語でコミュニケーションをはかるうえでニュース英語の基礎知識は不可欠です。アメリカ大統領選挙、欧州理事会、アラブの春、対テロ戦争、積極的...

ゆれるシッポの子犬・きらら

お母さん、そして、きょうだい犬といっしょに、飼い主にすてられてしまった子犬、「きらら」の物語。...

遙かなるニキラアイナ

冥府王ニーズヘグとカヅチに追いこまれた『忘却の川』の中で、いつみは「大いなる巫女の末裔」としての真の宿命をさとることに!そして、みずからを依代に冥府神を降ろそう...

理科や算数が好きになる5年生の読みもの

理科が楽しくなる、算数がおもしろくなる5年生のために先生が選んだ科学の名作集。動物や植物に親しみ、工作遊びが楽しめる、“数”のルーツを探り、環境問題を考えるよみ...
169ページ中6559件目