『としょかんへいこう』──クイズや迷路をまじえて図書館という場所を教えてくれる本

あらすじ 図書館ってどんなところだろう。 興味を持った男の子が、はじめて図書館に行ってみます。 みんな、図書館のこと、どれだけ知ってるかな? 一緒に見ていこう!   図書館って、どんなところなんだろう 図書館ってどんなところ? よし、これから行ってみよう! 迷路、もの探し、間違い探し、クイズ...

教室の日曜日

大人気シリーズ10作目は、いよいよ教室のなかまたちのお話です。ゲキカラ・カレーライスにちょうせんしたり、心にひびく言葉を考えたり、とても楽しそう。だけど、ライバルに負けたくないからって、あそんでいるとちゅうに、いじわるな気持ちがわいてきたときは…?小学初級から。...

『おすしですし!』──言葉遊びの本ですしおすし

あらすじ お寿司の大好きなすしお君は、お寿司屋さんになりたくて、修行の旅に出ることにしました。 春夏秋冬、各お店でいろんなお寿司を握る親方と出会い、すしお君は次々と寿司をマスターしていくのであった……! 「だじゃれずし」から始まって、「あいうえおすし」、「かいぶんずし」、「ならびかえずし」……果ては、「早口ことば...

おとのさま、小学校にいく

ランドセルを背負う子どもたちを見て、どうしても小学校に行きたくなったおとのさま。校長先生にお願いをして、1日だけ授業に参加できることになりました。ランドセルや文房具も揃えて、はりきって登校するおとのさまでしたが、授業が始まると、またいつものいたずら心に火が着いてしまい……。はたして、おとのさまは1年1組のみんなと仲良く...

音楽室の日曜日 歌え! オルガンちゃん

けんばんハーモニカ、カスタネット、メトロノーム、大だいこ、リコーダー、トライアングル、ハンドベル……音楽室の仲間に、オルガンちゃんが加わりました。ピアノがいとこのオルガンちゃんを、幼稚園からつれてきたのです。みんなは、オルガンちゃんのあがり症を治すために、病院のロビーでひらかれる音楽会に出場することになりました。...

友を失った夜/とりひき

未来の夜のテレビのニュース。人類が失おうとしている「友」とは、いったい誰?悪魔が人間の魂をねらっている!「とりひき」をしてしまった男は、はたしてどうなってしまうのか?ちょっと未来の世界のお話です。...

理科室の日曜日 ハチャメチャ運動会

ここはせんねん町の、まんねん小学校。どこにでもある小学校だと思うでしょ。でも、ちょっとちがうんですよね。とくに、日曜日は……。「らいしゅうの日曜日、『せんねん町運動会』があるけど、みんなでそれに、出場しようと思うんや」人体もけいの提案にみんな大賛成です。ただ、どんどん計画を進めていく人体もけいのことが、三角フラスコとビ...

音楽室の日曜日

子どもたちのがっしょうをきいていて、自分たちも歌ってみたくなった、がっきたち。でも、いったいなにを歌う? だれが、ばんそうのピアノをひく? だいじょうぶ、みんなでいいことを考えましたよ。 がっしょうって、たのしいね! 日曜日の音楽室は、しーんと、しずまりかえってると思うでしょ。ちがうんですよね、これが……。 子ど...
1ページ中6件目