やなせたかし明日をひらく言葉 2017年10月6日 大人気キャラクター「アンパンマン」や国民的唱歌「てのひらを太陽に」の父、やなせたかしさん。 幼少期は劣等感に悩み、戦争も経験し、作品がブレイクしたのは七十歳手前と、その人生は必ずしも順風満帆ではなかったといいます。 しかし、どんなときにも希望を失わず前へ進んできた彼の言葉からは、生きることの素晴らしさやよろこびがビシビ...
やなせたかし 2017年9月26日 やなせたかしは「てのひらを太陽に」の作詞者であり、雑誌『詩とメルヘン』の責任編集を30年間つとめ、多くの“やなせメルヘン”を世に送り出してきた。多彩、かつ膨大なやなせたかしの仕事の全貌を紹介する初めての本。...
やなせたかし 2017年9月22日 まんがに、絵本に、詩に、音楽に…。絵本やアニメになった「アンパンマン」、みんなに知られる童謡「手のひらを太陽に」など、たくさんの作品の作者・やなせたかしは、多くの仕事で人々を喜ばせてくれました。でもその人生は、出会いと別れのくりかえしだったのです。作品に家族のこと、戦争のこと、やなせたかしの悲しみと喜びの人生を紹介しま...
『にじいろのしまうま』──虹の色がもたらした奇跡 2018年4月16日 あらすじ あるとき、七色の虹がかかって、その虹が消えたとき、七色の馬が生まれました。 森のみんなは、新しい仲間が増えたといって、七色の馬を受け入れ、楽しく暮らしていました。 あるとき、七色の馬は病気になりました。 森のみんなは、七色の馬を看病してくれました。 しかし、あるとき、雨が降らない日が続き、川が干上が...
アンパンマンのびのびワーク1さい 2018年3月29日 アンパンマンのワークがリニューアルして登場!学習指導要領による、生涯を通して身につけたい「3つの柱」の基礎がアンパンマンの世界で楽しみながら身に付く、1歳児のためのワークブックです。...