『きりのもりのもりのおく』──霧が掛かった森の奥へ進んでいくと……

価格比較購入ナビ 『きりのもりのもりのおく』──霧が掛かった森の奥へ進んでいくと……:

◆並び順:実質価格([販売価格]+[送料]-[ポイント])の安い順
購入サイト新 品中 古レビュー
モール名販売価格送料在庫出荷の目安ポイント販売価格出品者一覧レビュー
絵本ナビ ¥1,425 ¥505 無し - 2P - - 33件
価格情報更新時間:2025/05/11 19:04(更新

あらすじ

霧の掛かった森の奥へ向かっていきましょう。
現れるシルエットは一体誰……?

さて、森の奥にあるものとは一体何……?

 

トレーシングペーパーの霧を抜けて

トレーシングペーパーで、霧の様子を表現した絵本。
あまり見ない手法なのだが、実はブルーノ・ムナーリという人物がすでに『きりの なかの サーカス』という絵本の中で、霧をトレーシングペーパーで表現するということを行っており、どうにも本書を読むと『きりの なかの サーカス』が頭をちらついて仕方ない。

内容も少し似ており、模倣だとは言わないが、霧に包まれた中を進んでいくコンセプトは同じである。

トレーシングペーパーは半透明の紙で、それをページに使っているので、ページの先のほうまで薄っすらとだが見通すことができる。
まさに霧が掛かった状態を表しているといえる。

本書は霧の掛かった森の中を進んでいく、といった内容である。真っ黒なシルエットで現れた人物が誰か?と質問し、めくった裏のページにカラーでその人物を描いている、といった構成をしている。この構成は最後まで続き、そのため、物語自体の起承転結はない。
シルエットのほうも、キノコに座っているエルフとか、ホルンを吹いているユニコーンとか、ほぼシルエットでは当てられない状況のものが多い。完全に雰囲気を楽しむ絵本だろう。

トレーシングペーパーという特殊な紙を使っているためか、ページ自体に独特な匂いがあり、これを苦手とするかたは多いだろう。

不思議で心躍るわくわく感を味わいたいかた向け。先述した『きりの なかの サーカス』と比べると、本書のほうが現代のニーズに合うよう、描かれているように思う。

 

ページのデザイン性は優れているが

面白い試みをトレーシングペーパーを使うということで行っているが、話自体はほとんどないといってもいいぐらいなので、雰囲気を楽しむ読み方がふさわしいだろう。
シルエットクイズはだいぶん解答に無理があるので、シルエットクイズ本としてはちょっと厳しい。

幼児向け。

価格比較購入ナビ 『きりのもりのもりのおく』──霧が掛かった森の奥へ進んでいくと……:

◆並び順:実質価格([販売価格]+[送料]-[ポイント])の安い順
購入サイト新 品中 古レビュー
モール名販売価格送料在庫出荷の目安ポイント販売価格出品者一覧レビュー
絵本ナビ ¥1,425 ¥505 無し - 2P - - 33件
価格情報更新時間:2025/05/11 19:04(更新